名古屋の水野健司特許法律事務所は、
専門的な知識と経験が豊富な弁護士が、
長期的視点から解決を目指します。
初回は相談無料です。
お困りごとを何でもご相談ください。
- 初回は
相談無料 - 専門知識と
確かな実績 - 真の解決を
目指す
技術者として海外を含めた特許実務を経験したことから、
特に、技術、知的財産、外国企業との契約書を中心とする
専門性の高い事案の解決を得意にしています。
最近では、フィリピン、中国などの外国人に関連する離婚、
親権などの問題、解雇、セクハラ・パワハラなどの労働の問題、
医療事故に関する問題に取り組んでいます。
専門性を高めて、対等な仲間の立場から、
法的なアドバイスをさせていただきます。

NEWS新着情報
-
2023年05月05日
技術(情報、化学、製造業)系企業・会社の経営者の方へ 顧問契約・顧問弁護士のご案内
-
2023年02月16日
[労働]指導の必要性があっても業務の適正な範囲を超えた叱責は違法なパワハラになる裁判例
-
2023年02月08日
[請負]原材料費の高騰を理由として請負代金の増額を請求できる場合について
-
2023年01月24日
インスタグラム開設のお知らせ
-
2022年11月24日
指導・教育とパワハラの違いはどこに?裁判例から考える
-
2022年10月20日
[医療]肺がんの発見が約11箇月遅れたことにより慰謝料400万円の損害を認めた裁判例
-
2022年10月17日
パワハラの裁判で考えなければならない3つのこと
-
2022年10月14日
[労働]セクハラの裁判で考えなければならない3つのこと
-
2022年09月29日
誤嚥性肺炎入院歴がある高齢者に誤嚥防止措置をとらず食べ物を与えた行為に注意義務違反が認められた裁判例
-
2021年09月30日
不貞行為に対する慰謝料として300万円以上が認められた裁判例